インテリア・アート メルセ|オーダーカーテン専門店|豊川・豊橋・岡崎・豊田・新城・田原

マイケルの魅力!!

 

     今日はマイケル・ジャクソンの魅力につきて書きます

スムーズクリミナルのPVを見てから、完全にはまってしまいました・・・

魅力その@ 気を抜かず、全力でやるところ。
魅力そのA 純粋さ。
魅力そのB 誰もマネできない発想力。
魅力そのC 歌っている姿に喜びが伝わってくるところ。
あんなに楽しそうに仕事できたらいいなぁ〜。


            


マイケル好きの方、ショールームで、是非、お話しましょう(*^_^*)


メルセのおんなマイケルより


| 2012年03月19日 13:29:33 | メルセからのお知らせ |


懐かしの曲(*_*)

 
 高校生の頃、90年代後半、
エドウィン(EDWIN)のソフトジーンズ「サムシング」のCMに憧れたものです。

               

BGMの曲が、ずっと耳に残り、ふと思い出したのでyoutubeで検索したら、フランス人の歌手エルザの1986年に大ヒットした『哀しみのアダージョ』でした〜。

        
 

本当に懐かしくて、何度も聴き入ってしまいました。

もともとフレンチポップは好きで、フランス・ギャル、シルヴィ・バルダン、ジェーン・バーキンなどよく聴きます。フランソワーズ・アルディの『さよならを教えて』は大好きです。

              

透明感があって、どことなく切ない感じがいいです。


フランス人の顔も、ローマ人とアングロサクソンの混血っぽくて、すごく好きです。

スタイルも、薄いジーンズにVネックのカットソーをシンプル着こなすカッコいいイメージがあって、いいです(*_*)

フランス語もやりたいけど、なかなか忙しくてできません(-_-)

学生の時は、ロシア語やってました。一日、6時間授業を受けてた時もあったほどです。

ロシア語は、舌をまわす発音が多くて、
そのせいで、日本語の「ら・り・る・れ・ろ」の発音が上手く出せなくなりました。

語学は楽しいけど、後遺症も残るんだ〜と知りました。


ちなみに、うちのお母さんはマイケル・ジャクソンのファンで、
「マイケルみたいになりたい!」といつもいってます(^−^)
   
       



〜今日は、長めのブログを書いてみました〜


| 2012年03月16日 12:01:22 | メルセからのお知らせ |


1 |


プロフィール

インテリア・アート『メルセ』がお届けするスタッフブログ。日々の出来事をスタッフが交代で綴っていきます。

カレンダー

<<   2023年 06月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30